多治見のカフェ「cafe de dolce(カフェドドルチェ)」に行ってきた

おはようございます。

まき(@makio_nakatsu)です。

お久しぶりですねー。
私事でいろいろとありましてかれこれ3ヶ月以上更新できていませんでした。もう秋ですね。
久しぶりすぎでなにを書いていいのかちょっと忘れてます笑
 

今回は多治見のちょっとリッチなカフェに行ってきたので、ご紹介しますね。
artiste-village内にある「cafe de dolce(カフェドドルチェ)」というところ。

多治見のすこし可児寄りの山の中って感じのところです。
スプリングフィールドゴルフクラブの隣、多治見市内からは381号から右折です。
看板が出ているのでゆっくり行けば迷いません。
場所はここだー。

アルティストビラージュって読むんだ。。アーティストビレッジだと思ったけど、フランス語読みなんですね。おしゃれー。
カフェの他にも、「ギャラリエ」「フレンチレストラン」「アトリエ」があるそうです。 あと、写真の看板には書いてませんが、駐車場の隣に「バームクーヘン」のお店もありました。



 

カフェへ向かうには小川にかかる橋を渡ります。


その前にあるギャラリエ。今回は時間が早かったのでまだ空いてません。



カフェのとなりにあるフレンチレストラン。紅葉も少しずつ進んでますね。


フレンチレストランの右隣にあるのが、cafe de dolceです。


小川も、もみじも、きれいでした。


外観はこんな感じ。若干和風な感じもする平屋です。


内装は完全に洋風でした。
朝一番についたのに、すでに2組並んでました。人気なんですねー。


朝なのでモーニングセットを注文します。朝は
モーニングは、プレミアムモーニング(ドリンク代+1000円)と深緑のモーニング(ドリンク代+310円)の2種類から選択できますが、わたしはお金がないので(笑)深緑のモーニングを選択。
↓こちらの写真が1000円のモーニング。豪華ねー


飲み物は、季節限定のものから選びました。今日はカフェモカで。


こちらが「深緑のモーニング」
パンプキンスープと、季節のサラダ、白パンサンド2種。
パンプキンスープはコンソメベースで、ちょうどよい温かさ。白パンはもっちりやわらか。サラダも美味しかったです。
カフェモカは生クリームが意外と冷たくてすこしびっくりでしたが、ちょうどいい甘さでおいしかったです。


緑に囲まれた景色を見ながら朝のゆったりとした時間を過ごすことができました。
機会があればランチにも行ってみたいなと思いました。

店舗情報

店名:カフェ・ド・ドルチェ
住所:岐阜県多治見市小名田町小滝5-6 アルティストビラージュ内
電話:0572-26-8318
営業時間:8:30~18:00 (L.O. 食べ物17:00 飲み物17:30)
定休日:火曜日、第二水曜日
WEB:http://www.artiste-village.com/cafededolce/index.html

お知らせ

ご支援方法が変わりました

今までpolcaというサービスを使ってご支援いただいていましたが、サービス終了に伴い、ご支援方法が変わりました。以下の「サポートする」ボタンから、ご支援いただけますと幸いです。

記事のシェアやサポートなどなど、いつもありがとうございます。

この続きはcodocで購読

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。