随分遅くなってしまいましたが、多治見の陶器まつりに行ってきたついでに、近くのカフェでランチをしました。最近多治見はカフェが増えていて羨ましいですねー。
おはようございます。
まき(@makio_nakatsu)です。
今回行ってきたカフェは「Cafe mamae(カフェママエ)」です。
多治見の宝町にあります。
場所はここだー。
カフェママエさんは、「ヒカリハウジング」という不動産屋さんが母体になっているカフェだそうです。
WEBページにコンセプトが載っていたので引用します。
「ママ目線の家づくり」を行っている「ひかりハウジング」が、いつも忙しいママにも寛げる空間を…との想いで、オープンしたカフェです。
子育てママにも気軽にご利用いただけるように授乳室も完備。
「食」「住」のコラボされた店内。ママ目線を重視し、お子様ともシェアしやすく、友達とも食べたいランチとしてつくられました。
その時に最も美味しい、野菜と肉で彩る。そんな料理を通じて、皆様の日常生活の中で、ほんの些細な非日常を感じてもらえたらと思います。
店名にも表れていますが、ママのためのカフェっていうコンセプトなんですね。
わたしが伺ったときは妊婦の方やお年寄りがいたのですが、それらの方々への店員さんの配慮をみて、コンセプトがしっかりと行き届いているよいお店だと感じました。
授乳室の用意されているのは小さなお子さんを持つママさんなら嬉しいけれど、ただ設備が揃っているだけでなくて、店員さんの理解があるっていうのは一番のサービスですよね。
前置きが長くなってしまいましたが、外観はこんな感じ!
駐車スペースはお店の前にありますが、けっこう止めにくい感じになっています。
道を挟んで向かい側にも臨時?で駐車スペースが設けられていたのでわたしはそちらに止めました。

たぶん店員さんのだと思うんだけれど、↑この看板があったので、堂々と車の前に止めます。
ランチは11:00〜15:00(LO14:30)
おばんざい風のプレートランチで、9品、12品、15品の中から選択することができます。
デザートはこんな感じ。美味しそう!
デザートセットもあるので、スイーツ好きにはうれしいですよね。

わたしは当初からランチのつもりだったので、12品のランチを選択。
おしゃれに盛り付けられていて、とっても美味しそう!
たくさん野菜が採れるってうれしいですよね。
全部味付けが違うので、楽しんで野菜を食べられます。
お昼時ということもあってかなり混み合っていました。
ランチが運ばれてくるのを待っている間は、お店においてある雑誌を見ていましたが、不動産関係とか建築デザインの本が多く置かれていました。好きな人は好きって感じのやつ!
わたしはあまり興味なかったです。
混雑していたのでご飯が出てくるまでは少し時間がかかりました。お昼時はしょうがないね。
ランチは美味しかったけれど、ボリュームはあまりありません。
わたしは12品で十分だけど、お腹の空いている人は15品を頼んだほうがいいかも。それかデザートまで頼んだほうがいいかも。
完全に女子向けですね。わたしが伺ったときは満員だったけど、男子2人しかいなかったです。
そんな感じ!
店名:カフェ・ママエ
住所:岐阜県多治見市宝町10-72-3 ひかりハウジング本社 1F
電話:0572-26-7007
営業時間:11:00~16:00(L.O.15:30)
定休日:水曜日
WEB:なし
お知らせ
今までpolcaというサービスを使ってご支援いただいていましたが、サービス終了に伴い、ご支援方法が変わりました。以下の「サポートする」ボタンから、ご支援いただけますと幸いです。
記事のシェアやサポートなどなど、いつもありがとうございます。