恵那のカフェ「がらん」に行ってきた

おはようございます!
まき(@makio_nakatsu)です。

カフェめぐり第4弾!
アドレナリンでモーニングして、カフェ500へ行って、ミルへ行って、最後はここ!

喫茶去「がらん
喫茶去とは禅語で「お茶でも飲んで行ってねー」という意味みたい。

名古屋のイヅツヤさんが経営している「イヅツヤ田舎店」だそうです。
イヅツヤさんは、カフェを始めたい方への支援をしているようで、無事オープンした
お店もたくさん。HPからチェックしてみてください!
近くの店もあるから行ってみよ~

そして、このお店は日曜日しかやっていません。
平日はやってません。土曜日もやってません!
平日お休みの方は行けないのです!お休みを取ってください!

 

外観はこんな感じ↓
駐車場からは民家のようなお店につづくアプローチが。
のどかだなー
駐車場からは裏側がお店の入口。
お店混んでる!
店内全体は写真撮れませんでしたが、窓側の席からはこんな景色が望めます。
手作りっぽいお庭と山の迫力!
(私は山は見慣れているけど都会の方は多分珍しいと思う!)
メニューの紙は手すき和紙のようです。素敵!
さすがに店で豆を扱っているだけあって、種類が豊富ですね。
実はまだお昼をちゃんと食べていない私。
カフェめぐり4店目だから若干胃が荒れております。。。
ランチもやってるみたいなので、オリジナルホームカレーを注文!まずは生ハムとスモークチーズのサラダ。

オリジナルカレー。
具が大きくて食べごたえあり!辛さもちょうどいい~(食べやすい!)
食後はダージリンとラスク。いい香り。
コーヒーの写真も。
ラスクがすごくおいしい。販売もしてました。
カウンターからの景色
窓側の席はこんな感じ(手が入っちゃった汗)

以上、中津川市の坂本から山岡方面のカフェめぐりでした。
次はどこに行こうかな。

おすすめカフェやスポットがあったら教えてください。
よろしくお願いしまーす。

関連ランキング:喫茶店 | 花白温泉駅山岡駅岩村駅

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。