寒いですね。何十年に一度の大寒波だそうです。
中津も雪いっぱい降りましたね。
おはようございます。
まき(@makio_nakatsu)です。
雪降りの中、気になってたお店に行ってきました。
2015年12月にOPENした新しいお店「喫茶ハミングバード」さんです。 (→FBページ)
場所はここ↓19号沿いの「オードリー」さんの看板を目印に曲がってちょっとだけ進むと左手側にあります。わかりやすくて良いです。
雪がとにかくすごい日だったので、慌てて店内へ向かいます。
正面からの外観はかわいくておしゃれ。よいです。好きです、こうゆう感じ。
雪がすごい!はやく店内へ!といいつつ写真を撮ってます(*´σー`)
水・木休みだそうですよ。お気をつけ下さい。
メニューも書いてありますね。何にしようかなー。
メニューも書いてありますね。何にしようかなー。
店内はこんな感じ。おしゃれー。
カウンター席は確か3席と、少し離れて個室っぽい2席、テーブル席が4人がけ×2、2人がけ×1だったかなー。照明の感じとかほんと好きです。
カウンター席は確か3席と、少し離れて個室っぽい2席、テーブル席が4人がけ×2、2人がけ×1だったかなー。照明の感じとかほんと好きです。
窓から覗く外の景色もなかなか良かったです。この写真からはわからないけれど、素敵な庭と雪が良い景色を作っていました。
ランチタイムに伺ったので、軽食をいただきます。
「農家のベーコンサンドイッチ」(650円)
「農家のベーコンサンドイッチ」(650円)
オレンジのちょっとした酸味と、甘みのある燻製ベーコン、細切りの人参のバランスの良い、食べやすいサンドイッチでした。 おいしい!
「クロックムッシュ」(850円)
こちらも美味しそう! チーズの匂いがよいです。
こちらも美味しそう! チーズの匂いがよいです。
カンパーニュの中には信州ハムがサンドしてあります。
こちらもおいしーい!
こちらもおいしーい!
あー、このお店すきだなー。と、もぐもぐ昼食を取りながら感じました。
一人でも、本を一冊持ってきてのんびり過ごしたいなーと。
一人でも、本を一冊持ってきてのんびり過ごしたいなーと。
このブログをはじめて、いろんなカフェを巡ってみて、一店一店の良さがわかるようになってきたような気がします。お客さんに対する心配りとか、お店のこだわりとか。
コーヒーの味を一番に考える店、とにかく心地よさを追求する店、店主の好きなものを全面に出す店。
このあたりにはいろんなカフェ・喫茶店がありますが、 どのお店も個性が際立っています。おいしいコーヒーをありがとうございました。
わたしも美味しいコーヒーを淹れられるようになりたいな。
このあたりにはいろんなカフェ・喫茶店がありますが、 どのお店も個性が際立っています。おいしいコーヒーをありがとうございました。
わたしも美味しいコーヒーを淹れられるようになりたいな。
店舗情報
店名:喫茶ハミングバード
住所:〒岐阜県 中津川市茄子川1978-11
電話:0573-67-8766
営業時間:9:00〜18:00
定休日:水・木
WEB:https://www.instagram.com/kissa_hummingbird_/
お知らせ
今までpolcaというサービスを使ってご支援いただいていましたが、サービス終了に伴い、ご支援方法が変わりました。以下の「サポートする」ボタンから、ご支援いただけますと幸いです。
記事のシェアやサポートなどなど、いつもありがとうございます。
この続きはcodocで購読