中津川のほうから、今日は本格的に買い物に出かけるぞーってときは、だいたいMOZOとか各務原イオンに行く人って多いんですよね。
そうゆうときって、だいたいMOZO行ったらMOZOだけで充分一日過ごせちゃうから、他のところに寄らずに帰ってきたりして、いつも同じような展開で飽きちゃったりもします。(田舎のさみしいところ)
おはようございます。
まき(@makio_nakatsu)です。
各務原イオン(みっぱらイオンなんて言う人もいますね)で買い物する用事があったので、最近話題の「KAKAMIGAHARA STAND(@k_stand_kki)」さんに行ってきました。
場所はここ↓学びの森の中?にあります。近隣に図書館があって、その近くに駐車場があります。
駐車場付近はこんな感じでした↓。さすがに冬なので、味気ない色彩ですが、わりときれいに整備されてる感じがします。
名鉄各務原線の線路を越えると、どこか見たことのある風景が現れます。
あれー、これなんか写真で見たことあるとこな気がするー!
昔流行った「冬ソナストリート」。わたしはドラマ全然見たことないんですけど、なんとなく雰囲気は覚えてました。
…でも、この写真はちょっと違うかも。本家って確かイチョウだったような。

…。。
黄色い絨毯!岐阜県各務原市「冬ソナストリート」のイチョウ並木

学びの森につきました。駐車場から歩いて2〜3分ほど。ほんとすぐ近く。

ついた途端に、なんか近代的でおしゃれな建物。なんすかこれ。基地ですか。

逆光でフレアがすごかったので、角度を変えて。これがKAKAMIGAHARA STANDかー!

ロゴが素敵。ここで飲み物と、お菓子を注文できます。店内で作っているのは蒸しパンで、いい香りがします。他にも岐阜市や近隣のカフェやケーキ屋さんのお菓子が揃っていました。


お菓子もタルト生地はサクサク、中はしっとり。

いい天気で、遊びに来ている親子連れや学生カップル?みたいな感じの子たちが多かったです。
いいですよね、こうゆう大きな公園があって、近くに図書館があって、素敵なカフェがあって。
言うことないロケーション。
各務ヶ原イオンまでは車で10分くらいなので、私のようにイオンまで遠出する方は、ついでに寄っていきやすいですね。
関連ランキング:カフェ | 各務原市役所前駅、市民公園前駅、那加駅
店名:KAKAMIGAHARA STAND
住所:岐阜県各務原市那加雲雀町10-4
電話:058-389-8979
営業時間:10:00~18:00(L.O17:30)
定休日:木曜日
WEB:https://kakamigaharastand.com/
その他:駐車場は、名鉄協商パーキング各務原市市民公園北(3時間まで無料)をご利用ください。
お知らせ
今までpolcaというサービスを使ってご支援いただいていましたが、サービス終了に伴い、ご支援方法が変わりました。以下の「サポートする」ボタンから、ご支援いただけますと幸いです。
記事のシェアやサポートなどなど、いつもありがとうございます。