クレカなしで”polca”する方法

こんばんは。
まき(@makio_nakatsu)です。

フレンドファンディングアプリの”polca(ポルカ)”で継続支援(月額支援)ができるようになりました!

サービス名は「polca life(ポルカライフ)」

今までのように単発支援も50円からできるし、月50円からの継続支援も可能です。
ポルカって何よ?っていう人はこちらをどうぞ

参考 polca(ポルカ)polca(ポルカ)

さっそく、わたしも登録しました。
今月(2019年5月)から農業を始めたので、農業資材や苗の購入費の支援をいただけると大変ありがたいです。
もちろんお返しも用意しているので、よかったらアプリから覗いてみてください。月50円からご支援いただけますよ。(大事なことなので2回言いました)

現在、登録から1ヶ月くらい経ったところですが、Twitterのフォロワーさんを中心に徐々に拡散・応援いただけています。すごく嬉しい。
中には、支援するためにアプリをダウンロードするところから行動してくれてる方もいたり、直接渡しに行くよーっと声をかけていただけた方もいました(基本フォロワーさんとはお会いしませんがお声がけ自体はありがたいです)。

ほんとうに、ありがとうございます。

クレジットカードのある方は気軽に支援できるpolcaですが、「クレカないけど支援したいよう」というご連絡もいただきました。
これはまずいですね。せっかくのご支援、ありがたく受け取りたいです…

MEMO
アマゾンのほしいものリストからご支援いただく方法があるので、polcaは無理だけど支援はしたいよーと言っていただける神さまのような人は、こちらからお願いします!
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/39RINLKBJGF2G?ref_=wl_share

クレカがなくてもpolcaできるよ

実は、クレカがなくてもkyashがあればpolcaで支援できます。
方法はオフィシャルサイトに掲載されていますが、あえてわたしも説明しますね。(必死だから)

参考 polca×kyash利用方法polca(ポルカ)

kyashでpolcaする手順

kyashでpolcaする手順は大きくわけて、4STEPです。
それぞれのアプリが必要になるので、とりあえずアプリのダウンロードは済ませておいてくださいね。

STEP.1
kyashアプリをダウンロードしよう
kyashアプリをダウンロードして会員登録、バーチャルカードの発行をします
STEP.2
kyashに入金しよう
クレカがない場合は銀行かコンビニで入金します
STEP.3
polcaアプリをダウンロードしよう
polca(ポルカ)アプリをダウンロード!
STEP.4
kyashでpolcaしよう
支援ボタンをタップして、支払い方法欄にkyashvisaカードの情報を登録しよう

では、この手順をSTEPごとに詳しく説明しますね。

STEP1 kyashアプリをダウンロードしよう(〜会員登録まで)

まずは、App StoreまたはGoogle Playからkyashアプリをダウンロードしてください。
kyashアプリを起動したら、会員登録をします。

画像はhttps://polca.jp/web/usage/polca-kyash/start-kyash.htmlから引用

次に「カードを選択」画面からカードを選択します。
kyashは、クレジットカードではなくて「プリペイドカード」です。なので、発行しても年会費などは発生しません。便利!

わたしは、バーチャルカードの発行のみでリアルカードは持っていないけれど、ポイントがめちゃつくので、リアルカードがあってもいい派です。

画像はhttps://polca.jp/web/usage/polca-kyash/start-kyash.htmlから引用

これだけ!
これだけでkyashのバーチャルカードが発行されました!でもまだお金が入っていないので、使えません。

STEP2 kyashに入金しよう

バーチャルカードを発行したら、銀行かコンビニで入金をしましょう。
コンビニチャージはこちらを参照してください。

参考 コンビニチャージkyash

クレカの連携をすると自動チャージができて便利です。
自動チャージはこちらを参照してください。

参考 自動チャージのカード登録方法kyash

これでkyashアプリに入金完了しました!

STEP3 polcaアプリをダウンロードしよう

polcaアプリのダウンロードは完了したかな?
アプリの準備ができたらプロフィールなどを設定しましょう。

支援するほうは特に考えないかもしれないけど、支援してもらう側は、誰から応援されたか気になるものです。できれば支援する側もされる側も繋がりたいと思うので、もともとつながってるSNSのアカウントがわかるように、ユーザー名やプロフィール画像を統一しておくのがいいと思います。

STEP4 kyashでpolcaしよう(重要!)

polcaを起動したら、応援したい企画を探して、「支援」ボタンをタップします。
下のボタンをタップするとわたしの企画が開きます。開きますよ!タップ!

「支援」ボタンをタップして、金額を決めたら、「支払い方法」の隣の「編集」ボタンをタップします。

画像はhttps://polca.jp/web/usage/polca-kyash/backer-from-kyash.htmlから引用

次に支払い方法の登録を行います。
カード番号、有効期限、CVC番号(3桁のセキュリティコード)は、kyashのアプリを開くと最初の画面に出てくるよ。

画像はhttps://polca.jp/web/usage/polca-kyash/backer-from-kyash.htmlから引用

これで「支払い方法」が確定するので、あとは「支払う」ボタンを押すだけでOK!

試しに下のボタンを押して、支援を始めてみよう!

なめらかなお金がめぐる社会、小さな経済圏ができるといいね

今までは気軽に挑戦なんてできなかったけれど、誰かに背中を押してもらえたら挑戦もしやすくなるね。

失敗するかもしれない。

でも、みんなが応援してくれるから、頑張れるし、踏ん張れる。

一人だったら失敗するかもしれないけど、みんなが応援してくれるから、成功するまで続けられる。

そんな社会に、人の温もりがつたわる社会になるといいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。