【LINEOPENCHAT感想】「東濃(との)ちゃんは語りたい」でやりたいこと

先行利用中のLINE OPEN CHAT、先日利用を開始して、初日は6人でスタートしました。わけもわからない初日からご参加いただいたメンバーのみなさん、本当にありがとうございます!

こんばんは。
まき(@makio_nakatsu)です。

10人くらい来てくれたらいいなあって思っていたけど、(わたしも含めて)6人かあ!結構ブログ読んでもらえたのになあ!
…参加してくれたメンバーには本当に感謝。でもやっぱり、ほんのすこし残念でしたが、これからぼちぼち参加してくれたらいいな。まだベータ版って感じだしね。

【先行利用/実験】LINEOpenChatでオンラインサロンというか、オンラインコミュニティーつくります

LINE OPEN CHATは、オンラインサロンのプラットフォームにはなりうるか?

LINEのプラットフォームだけあって、トークがメインなのでなかなか話題ごとに会話が進まない感じがあります。どんどんトークが流れていくので複数の話題に対して情報を蓄積しながら同時に話題を進めていくのは不向きですね。

その点はFacebookのグループとかのほうがやりやすいのかな。匿名がこだわりのわたしは使えないけれど。

LINEとしては、例えばママ友会とかフェス好きグループとか特定の1ジャンルで会話するグループを想定しているっぽいのでそういった使い方だったらすごく良いと思いました。

あと通知がすごいことになりますね。
参加するトークルームによっては参加者が300人超えてたりするので常時通知の数字が増えていきます。さすがにミュートせざるを得ないし、通常のコミュニケーションツールとしてのLINEとごっちゃになってしまって、画面を行ったり来たりして大変でした。

これから、使いながらいろんな機能を使いこなしていくしかないのかな。

ところで、なにやらわからない機能がめちゃくちゃ多くて普段からLINEを使いこなせてなかったんだなって感じました。すごくたくさん機能があるね。例えばリレーってどうやって使うのか全然わかんないよ。いつの間にできた機能?って感じ。

「東濃(との)ちゃんは語りたい」の今後の運営について

直近のはなし

とにかく人数が少ないと過疎スレになって楽しくないので、まずは10人以上!いや、20人くらいまで育てていきたいなと思います。
すでにメンバーのみんなや、これから入ろうか迷っている方はぜひお友達も一緒にのぞきに来てくださいね。友人への拡散をぜひお願いします。

それまではちょっと雑談かなー。
ときどき、わたしがお題を出すのでそのお題についてバーっとコメントいただけると面白いかなと思います。雑談の中で集まった知見や情報はもったいないのでどこかでまとめたりできるといいね。

将来的な展望

そんなに遠くない将来には、いろんなプロジェクトを立ち上げたいです。
今考えているのはこんな感じ。もちろん協力いただける方がいるのが前提で、人数の規模もある程度必要だし、なによりわたしを信じてついてきてくれる人が必要。
きみの参加を待っているんだよ?少しでも興味があればのぞいていってほしいな。

  1. Googleマイマップで東濃カフェマップを作る
  2. Googleマイマップで東濃居酒屋マップを作る
  3. Googleマイマップで東濃GYMマップを作る
  4. Googleマイマップで東濃シェアオフィスマップを作る
  5. Googleマイマップで東濃FreeWi-Fi&電源マップを作る
  6. Googleマイマップで東濃写真撮影スポットマップを作る
  7. Googleマイマップで東濃写真撮影スポットマップを作る
  8. Googleマイマップで安心して子どもを遊ばせられるスポットマップを作る
  9. Googleマイマップでベビーカー危険マップを作る
  10. Googleマイマップで東濃一泊じっくり観光ルートを作る
  11. Googleマイマップで東濃半日さっくり観光ルートを作る
  12. Googleマイマップで地元人の観光未満遊び尽くしルート(デート編)を作る
  13. Googleマイマップで地元人の観光未満遊び尽くしルート(親子編)を作る
  14. 上記複数のマップを簡単にメンテできる仕組みを作る
  15. 上記マップデータを手書き風に書き出して配布できるようにする
  16. リアルイベントの開催
  17. 運営の組織化/管理者を複数人へ
  18. 東濃(との)ちゃんのキャラ化
  19. グッズ展開
  20. 笠置の空き家を借りてリノベしてスナックを運営する

…壮大すぎるので、できる人ができるところからやっていければいいかなと思います。とにかくやりたいことはまだまだたくさんあるので、東濃在住者(でなくても)は、なにか地域に貢献したいと感じている方はぜひお力を貸してください。

もちろんここに書いていないことでやりたいことがあればどしどし提案してもらって、地域にとって良いことはみんなで実現していきましょう。

ちなみに最後の「笠置の空き家を借りてリノベしてスナックを運営する」は、めちゃくちゃやりたいので、誰か手伝ってくれる人がいたら詳細詰めたいです。
わたしとTwitterとかでつながってる人がいいな。飲食経験者だとうれしい。ぜひお声がけください。

まとめ

コミュニティとしての使い勝手はぼちぼちのLINE。
まだまだ使いこなせていない機能もたくさんあるし、慣れもあると思うのでしばらくこのプラットフォームを使ってコミュニティを運営していきたいと思います。

「東濃ちゃんは語りたい」への参加手順はこちら↓のとおりです。
お気軽に参加してみて下さい。

STEP.1
LINEアプリを最新バージョンにアップデート
STEP.2
OpenChatスタートページを開き、(OpenChatをはじめる)ボタンを押す
STEP.3
スタートページ:
STEP.4
ボタンが緑色になったら、LINEアプリを一度終了し、再起動
STEP.5
トークルームに参加
東濃ちゃんは語りたい:https://line.me/ti/g2/DkX_x9SBPa0RMEReVX_1TA

お知らせ

ご支援方法が変わりました

今までpolcaというサービスを使ってご支援いただいていましたが、サービス終了に伴い、ご支援方法が変わりました。以下の「サポートする」ボタンから、ご支援いただけますと幸いです。

記事のシェアやサポートなどなど、いつもありがとうございます。

この続きはcodocで購読

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。