やりたいことリスト100を作ってみた

おはようございます。まき(@makio_nakatsu)です。
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

2018年の反省

年末年始はインプットを頑張ろうと思って数冊本を買ったのですが、まだ一冊も読み切ってません。やりたいことを決めてもいつもできないんですよねー。
意思が弱い。

昨年(2018年)も例年のごとく、「がんばってブログ更新するぞー」って意気込み、大作書くぞーって下書きたくさん書いたけれど、結局投稿までたどり着かないことが多い一年でした。蓋を開けてみればほとんどブログ書いてないし、Twitterやインスタの運営もほとんどできない一年となりました。生産したものがないって辛い。

今年(2019年)も一応、ちゃんとブログ運営やるぞーって宣言はしておきます。あと、クオリティを気にせずとりあえずたくさん記事を書きたいな。
更新してなかったら叱ってね。頑張るから。

やりたいことリスト100

こんな意志の弱いわたしですが、「“やりたいことリスト”を作るといいよ」といろんな方面から聞くのでやってみます。これは、1年でやりきるぞというような目標ではなくて、自分が何をやっていきたいのかを言語化してみて、具体的に何をすべきか解像度を上げていくというものです。

「理想とする自分」の解像度が上がれば上がるほど、実現への道筋が明確になって実現しやすくなるので、これはやる意味があるんですよね。

将来自分がどうありたいのか、何をしたいのかということをこのリストで解像度を高めていって、実際に取り組んでいけたらいいな。

自分で制限を設けずに、思ったことをまとめていきます。

やりたいことリスト100
  1. ブログを定期的に更新する
  2. ブログのカスタマイズをする
  3. 地域ブロガーとして大成する
  4. 多くの熱いフォロワーさんに愛される
  5. このブログが誰かのためになる
  6. ブログ友達を増やす
  7. 東濃のおすすめできるカフェを全部紹介する
  8. フォロワーさんと交流を増やす
  9. 交流のあるフォロワーさんに会う
  10. 企業に取材する
  11. 創業100年以上の地元企業に取材する
  12. 写真を上手に(思い通りに)撮れる技術を身につける
  13. (カメラの)良いレンズを手に入れる
  14. 望遠レンズを手に入れる
  15. 動画の撮影と編集をマスターする
  16. YouTuberやる
  17. JavaScriptを覚える
  18. Excelマクロをを覚える
  19. ウェブ制作する
  20. ウェブサービスを作る
  21. 独立・起業する
  22. またはフリーランス
  23. 仕事を外注する
  24. 知り合いのデザイナーにお仕事を頼む
  25. アトリエ(理想の作業場)を作る
  26. iMacを手に入れる
  27. MacBook Proのいいやつを手に入れる
  28. Apple Pencilを手に入れる
  29. 躊躇なく最新のガジェットを買う
  30. VRゴーグルを手に入れる(PSVRやりたい)
  31. ドローンを手に入れる
  32. ドローン操縦を習う
  33. ドローン撮影する
  34. ブログ経由でお仕事をもらう
  35. 収入を2倍に増やす
  36. ブログ収益を10倍に増やす
  37. 運用資産を3000万円まで増やす
  38. 投資信託(積立NISA含む)の運用額を年間100万円増やす
  39. 個別株投資に挑戦する
  40. トラリピに挑戦する
  41. 仮想通貨には細く長くBET
  42. polcaで10万円集める
  43. クラウドファンディングに挑戦する
  44. 年間100冊本を読む
  45. 17時以降は自分の好きなことに時間を使う(残業しない)
  46. 休む日を増やす
  47. 薬をのむ量を減らす
  48. 人間ドックに行く
  49. 5kg痩せる
  50. 定期的にジムに行く
  51. オープンウォータースイミングに出場する
  52. アクアスロン(チーム)に出場する
  53. パラグライダー体験をする
  54. スカイダイビングをする
  55. ラフティングする
  56. カヌーに乗る
  57. 気球に乗る
  58. 劇団四季の舞台を観る
  59. 下北沢の劇団の舞台を観る
  60. 10カ国以上の国へ行く
  61. 台湾に行ってランタンを飛ばす
  62. タイに行ってランタンを飛ばす
  63. アメリカでカフェ巡り
  64. イタリアでカフェ巡り
  65. 家族を海外旅行に連れて行く
  66. 北海道に行ってザンギを食べる
  67. 群馬に行って草津温泉へ入る
  68. 大分に行って由布院で温泉に入る
  69. 行きつけのお店を作る
  70. 行きつけのお店で「いつもので!」って注文する
  71. カフェ経営に関わる
  72. カフェ経営する
  73. おいしいコーヒーを淹れる技術を身につける
  74. 誰かのために渾身のコーヒーを淹れる
  75. 誰かのライブに行ってみる(ライブって一度しか行ったことがない)
  76. お気に入りのプレイリストを作る
  77. カラオケの何かの曲で全国1位をとる
  78. 仲間とキャンプに行く
  79. ソロキャンをする
  80. キャンプ用品を揃える
  81. 富士登山
  82. スキューバダイビングをする(ライセンスは持ってる)
  83. デジタル水中フォトグラファーのライセンスを取得する(PADI)
  84. ディープダイバーのライセンスを取得する(PADI)
  85. 星空撮影をする
  86. 畑を耕す(遊休地はある)
  87. 陶芸を習う
  88. 水彩画を習う
  89. 油絵を習う
  90. 楽器を習う
  91. ヨガを習う
  92. 断舎離する
  93. 広い家に引っ越す
  94. Airbnbを利用して旅行する
  95. Airbnbに物件を登録する
  96. 歯のホワイトニング
  97. 歯の矯正
  98. 毎日10時間睡眠
  99. 会った人には全力でほめる
  100. 毎日ありがとうって言う

ということで、このリストの粒感はばらばらだし、制限をつけずに書いていったので非現実的かもしれません。リストを作ったら、抽象化と具体化を繰り返すといいらしいので、スプレッドシートに追記しつつ進捗管理していこうと思います。
ある程度進捗したら続きを書いてみます。
全部達成するまで何年かかるかな。楽しみ!

ご意見・ご感想などあればお気軽にコメントください!

お知らせ

ご支援方法が変わりました

今までpolcaというサービスを使ってご支援いただいていましたが、サービス終了に伴い、ご支援方法が変わりました。以下の「サポートする」ボタンから、ご支援いただけますと幸いです。

記事のシェアやサポートなどなど、いつもありがとうございます。

この続きはcodocで購読

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。