こんにちは。まきです。
年末年始の寒さよりは、若干和らいできましたね。
前回は加子母のイタリアンをご紹介しましたが、そこから少し行くと温泉で有名な下呂市に入ります。
下呂は中津川の北側に隣接しているんです。
下呂は中津川の北側に隣接しているんです。
今回のレポートは下呂市の「緑の館」さんです。
コーヒー好きな方には有名なんだとか。(私は最近知ったばかりで、汗)
天皇皇后さまもここの「ロイヤルブレンド」をお召し上がりになっているそうです。(詳しくはHPをご覧ください)
41号沿いにあるので、店の位置はわかりやすいです。
お店の前には小さなガーデン。小鳥の巣箱があってかわいいですね。
煉瓦と木の風合いが好きです。
熊の置物(。・ω・)ノ゙
入口。ステンドグラスが素敵です。
店内に入ると、まず古い時計とカメラの数に圧倒されます。
ランプ?ランタンっていうのかな。それもすごく多いです。
40年も営業している老舗ですね(*´ェ`*)
メニューはHPに掲載されているので、詳しくはそちらから見てくださいね。
ブレンドコーヒーと、チーズケーキを注文。
時計がたくさんあったり、カメラがたくさんあったりで、落ち着かないかもって思ってましたが
意外にもなじむ感じです。席に座ってコーヒーの香りに包まれていると眠気を感じてきてしまいました。
そんな昼下がり(●´ω`●)
このお店は、リングトーストが有名なんですが、今回はランチ後すぐだったので、断念。
(リングトーストの正体が気になる方は、最下部食べログから口コミを見てみてください笑)
コーヒーうまーい。また来ます。
店舗の隣には、珈琲豆を焙煎、販売するはなれのような建物が。
ちょっと時間がなくて入れなかったのですが、今度来たときは豆も買いたいなと思います(*´∇`*)
ちょっと時間がなくて入れなかったのですが、今度来たときは豆も買いたいなと思います(*´∇`*)