中津川のコーヒーショップ「Mr. English Coffee」に行ってきた。

 
こんばんは。まきです。(@makio_nakatsu)先日、Twitterのフォロワーさんが200名を超えました。
本当にありがとうございます。みなさまのおかげでございます。
この調子で、どんどん増えていくといいなー.。゚+.(・∀・)゚+.゚

今後ともよろしくお願いしますね。

また、この前の大寒波、大変でしたね。
皆さんのところはどうだったでしょうか?

こちらは、先週の金曜日(12/19)の朝、マイナス11度の予報でビックリでしたが
結局マイナス5度でよかったです。。

マイナス5度でも十分寒いんですけどね。

通勤中、顔面もカチカチでした。さて、今回は「Mr. English Coffee/COFFEE 24/7 Drivethru」さんへ行ってまいりました。
今回はドライブスルーのほうに行ってきました。2014/7/31オープンの新しいお店です。
drivethru.map.jpg
(公式HPより) ※googlemapを挿入できませんでした。。住所:岐阜県中津川市苗木4849-1

Mr. English Coffeeさんは、いろいろと手広くやっているようでして、
本業?は自家焙煎珈琲豆を全国に発送している通販のお店。(で、合ってるかな?)
こっちのほうが本業?英会話教室の「トーマスイングリッシュS.E.C
加えて、直営カフェの「McBay’s CAFE」、

で、最近ドライブスルーのコーヒーショップができたということだったので行ってきましたよぉ
外観はこちら↓
 

かわいい、手書きの看板が。
ドライブスルーをやっちゃうと写真が撮れないので、店内に潜入!
入口を通るとすぐに焙煎機が!存在感がすごいですね。

店内は香ばしいコーヒー豆のいい香り。
この香り大好きなわたしは本当に幸せな空間。入口のカウンターで先に注文とお会計を済ませて、店内へ入ります。
基本ドライブスルーなので、店内はこじんまりした感じ。カウンター4席と
小さなテーブル席2人掛け×2でした。

店内のいたるところに様々な種類のコーヒー豆が販売されています。
通販で取り扱っている商品を店内販売しているんですね。
メニューは、こちら。
今回は、2人でホワイトモカとカフェオレ、ワッフル1つを注文しました。

楽しみすぎて、コーヒーの写真を取り忘れてしまいました…(*´Д`*)
ワッフルも食べかけですみません。(食べた個所は隠しています。笑)
挽きたてだから、すごくいい香り。
私はホワイトモカをいただきましたが、程よい甘味とほどほどのコク。
飲みやすいし、おいしかったー。 ワッフルも(´∀`)もし通勤経路にこのお店があったら、毎朝通っちゃうこともできるのか。
とかとか、いろいろと妄想してしまいました。
いやー、中津川にもいいお店があるんだなーと改めて感じました。

最後に店内に置いてあるチラシ↓

焙煎士は、トーマス・ギルバート・ミックベイさん。
アメリカの方で、英語教室もこの方が教えてるみたいです。

なかつがわレポートmappingも更新したので見てくださいね!
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=z0_X_fo3lpvA.kNiEwJmu34ic

 

関連ランキング:コーヒー専門店 | 中津川駅

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。