先週末の11月8日(日)多治見のカフェNEU!にて「古本マーケット」が開催されていました。
わたしはたまたまランチを食べようとNEU!へ寄ってみただけでイベントがやってるなんて知らなかったのですが、なんかラッキー!というような。
NEU!さんの3周年記念でもあるそうでした。おめでとうございます!おはようございます。
まき(@makio_nakatsu)です。

カウンター周りには、いろんなお店のサンドイッチや、パン、ベーグルなどなどが並べられており、自分で取りに行ってお会計して好きなところで食べるといったシステムになっていました。
これはこれで素敵です。

2人で行ったので、ブラックカレー(小辛)とカボチャの豆とココナッツミルクカレー(甘口)のカレー2兄弟!(1000円)と、大豊軒の角煮サンド(400円)を注文!

カレー美味しいよカレー美味しい!
角煮サンドはどうだーっと一口食べたら、それはれんこんサンドでした笑 取り間違えたーヽ(・ω・)/ズコー
れんこんサンド初めての味、美味しかったです。店内では「ミモザ」さんの”ウィーン風ドーナッツ”売ってました。

お店の外のガレージでもお店がいくつか販売をしていました。
こちらは先日ブログでも紹介させてもらった「Fruits cafe LUPOS」さん。

「飲んで良し」っていいね。振る舞い酒もありました!(車だから飲めない!)
岩村の雑貨屋さん「Asitis(アズイットイズ)」!懐かしさ満点の雑貨がたくさん。

もちろん本もあるよ。

いい感じに積み上げられている本棚がすてきですね。センスのよさ!

今日はたまたまイベントに行くことができたけど、日頃から情報に敏感になってないと、近くで素敵なイベントやってても見逃してたりするんだよなーと少し反省しました。こうゆう地元の素敵なイベントにはできるだけ行って、見て、食べて、楽しさをブログに書いていきたいと思います。はい。
ビンビンにアンテナ張ってこー◯

お知らせ
今までpolcaというサービスを使ってご支援いただいていましたが、サービス終了に伴い、ご支援方法が変わりました。以下の「サポートする」ボタンから、ご支援いただけますと幸いです。
記事のシェアやサポートなどなど、いつもありがとうございます。
この続きはcodocで購読