中津川の十日市(十日えびす)に行ってきた

おはようございます。まき(@makio_nakatsu)です。
先日、十日市(十日えびす大祭)に行ってきました。去年も行ったし、最近はよく行きます。
ちなみに中津川の坂下は五日市、お隣の恵那市では七日市が開かれますが、わたしは行ったことありません。十日市はえびす大祭なのは知ってるけど、五日市とか七日市はなんのお祭りだろ。

十日市は子供の頃は友達や兄弟と毎年行っていたんだけれども、高校生くらいになってから20代はずっと行ってなかったな。高校生の時は学校帰りにちらっと見る程度でした。

十日市の会場はどこ?

十日市の会場は、中津川市のメイン通りである「レジストロ通り」と「西太田町通り」、「新町商店街」あたり。出店がずらーっと並んでお客さんがわりとたくさん来ます。中津川のお祭りでは「おいでん祭」に次ぐ規模じゃないかな。

引用:http://enasan.net/tokaichi/
駅前からまっすぐに伸びるレジストロ通りには両脇に出店がずらり

駐車場について

駅前から主要な商店街は通行禁止なので、駐車できるところがあんまりないんですよね。ルビットタウンで買い物がてら、ちらっと会場に寄るくらいならルビットの駐車場を使ってもいいのかもですが、お店の駐車場なので遠慮しておきましょう。
わたしは家から歩いて行ったのですが、遠方からでしたら以下の駐車場をおすすめします。

  1. 南小学校の臨時駐車場
  2. 東小学校の臨時駐車場
  3. 市役所(河川敷)の駐車場
  4. 商工会議所の臨時駐車場
  5. 駅裏の有料駐車場(前払いで400円/日のところがあるよ)

どんな感じのおまつり?

昼過ぎくらいからお客さんが増えてきた

ほとんどの人は出店を覗いて食べ歩きを楽しんだら帰ると思うのだけれど、十日えびすなのでえべっさんにお参りに行かないとね。

食べ歩きも楽しいけれど、いつも同じだし…と思っていたら、「七福神めぐりスタンプラリー」というイベントをやっていたので、わたしも参加してみました。
毎年やってるのかな?わたしは初参加!

スタンプラリー参加方法

スタンプラリーへの参加方法は、会場内の七福神が鎮座しているテントに行って絵馬を購入するだけ。会場のあちこちにいる七福神を巡って7つのスタンプを集めます。スタンプを全部揃えて西宮神社へ絵馬を持っていくとガラガラポンができます。

「七福神めぐりスタンプラリー」の絵馬を購入して、十日市の日だけ、各商店街に七福神をお祀りしてある七福神を巡ってみませんか?絵馬に七福神のスタンプを全部押して西宮神社に戻ってくると、ガラガラポン抽選で七福神福袋があたります。先着1000名様限定
スタンプラリー参加費 100円(絵馬代)
開始時間  9:00~
終了時間  14:00~
抽選会終了 16:00


http://enasan.net/tokaichi/shichifukujin.html

レジストロ通りだけじゃないよ。他にも出店がいっぱい

出店はメインのレジストロ通りだけじゃないよ。
商店街のほうにもたくさんお店が出ています。
街の飲み屋さんとかラーメン屋さんがこの日だけのオリジナル商品を販売していることもあるので、個人的には商店街側のほうが好きかな。

レジストロだけじゃなく商店街も出店が多い
学校帰りの高校生も寄り道していきます

やっぱり食べ歩きも楽しい

なんだかんだ言って、十日市は食べ歩きがメインの楽しみ。
おいしいものを探すのは楽しいよね。

四ツ目川のほうまでお店はたくさん
鬼まんじゅう美味しそう…
寒いからあったかい食べ物が最高

Twitterにアップしたのだけど、「麺屋花道」さんの「チャーシュー串」は見た目ほど油っこくなくてさっぱり食べられました。美味しかったなー。

残念だったのは温かい飲み物が少なかった。
コーヒーじゃなくてさー、おしることか、コーンスープとかさくっと暖を取れるものを飲みたいんだよねー。
そういった飲み物が簡単には手に入らなかったのが惜しいところ。
みんな寒さでルビットタウンに逃げ込んでたよ。

食べ物シリーズ。温かい飲み物がほしかった…

西宮神社でお参り

スタンプラリーはさくっと終わらせて、最後に西宮神社でお参り。
抽選のガラガラポンはもちろんやりました。

運がいいと美味しいお菓子がもらえるらしいんだけど、わたしは「西宮神社特製せんべい」をいただきました。
これはどっちなんだ?あたりなの?

最後に西宮神社でお参り
朝は結構行列ができる

まとめ

平日なのに、たくさんの人で賑わう十日市。
地元企業の中には会社を休みにするところもあるみたいです。小学生や中学生も休みのようで、たくさん見かけました。街全体でお祭りを盛り上げようとする姿勢は好印象を持ちました。

余談ですが、地元の高校生がボランティアでゴミ袋を持って巡回していたり、七福神のスタンプラリーのスタッフに駆り出されていました。
ボランティア自体はすごーくいいことなのだけれど、ゴミ集めはゴミ箱の設置でいいじゃん。
自主的な活動なら称賛の嵐だけど、本当にそうなのかな。やらせれているならすごくかわいそうだなと思いました。

駅前は通常営業

お知らせ

ご支援方法が変わりました

今までpolcaというサービスを使ってご支援いただいていましたが、サービス終了に伴い、ご支援方法が変わりました。以下の「サポートする」ボタンから、ご支援いただけますと幸いです。

記事のシェアやサポートなどなど、いつもありがとうございます。

この続きはcodocで購読

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。