中津川の料亭「とこわか」に行ってきた

おはようございます。
まき(@makio_nakatsu)です。

ブログ再開2本目です。
この一ヶ月間、更新はしていませんでしたが、気にはなってはおりまして。
アプリでPV数だけはチェックしていたんですが、これがなんと2月よりも多かったんですよね。

ありがたいです。ほんとに。
忘れられてもしょうがないなーなんて思っていたのでなおさら。

では、本日のレポートへ。

 

先日、Twitterのフォロワーさんに教えていただいた料亭に行ってきました。(3月に)
中津川付知にある「とこわか」さんです。
入り口には餅花が飾られていました。
ここは季節ごとに飾られるものが変わるのかな。

場所はここ。
少しわかりにくいので、車で行く方はゆっくり走ってくださいね。
道も狭いので危ないです。

お店に入ってすぐ、付知GINZA会のキャラクター「さるまい君」がお出迎え。
このあたりでは「さるまい茸」というキノコが採れるようで、そこから名付けられたようです。

私がお店に来た時には既に何名かのお客さんが入っていて、カウンターしかあいてませんでした。
こちらはカウンターからの様子。中庭が一望できる大きな窓があり、気持ちがいいですね。
3月なので枯れ木ですが、春や秋にはもっといい景色が広がっていそうです。 

ランチは1080円。安いよ。大丈夫?って感じです。
味は間違いないです。
どれも美味しかったですが、中でも鶏の串かつがすごく柔らかくて
印象に残っています。
 
店内には「付知GINZAまち歩きマップ」がありました。
付知GINZA会」という地域の若い人たちが集まった会で、商店街活性化の活動をしているとのこと。
頑張って欲しいですね。応援しています! 

関連ランキング:和食(その他) | 中津川市その他

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。