以前書いた坂下の64cafeの記事がすごく読まれていて、やっぱり人気なんだなぁと気付かされます。
坂下って(意外とと言っては失礼ですが)面白いところが多かったりしますね。
椛の湖で還暦マラソンがあったり、コンサートがあったり。イベントも結構やっていますよ。
64cafeのすぐ近くにもう一つのcafeがあります。
今回は「Zakka+cafe Viento」さん。
今回は「Zakka+cafe Viento」さん。
場所はここ。
名称が「長谷川モータース」さんになっていますが、同じ敷地内なので問題ありません。
入り口が少しわかりにくいので行かれる方は気をつけてくださいね。
外観と違って、内装は木の温もりが感じられるつくりになっていました。
入り口の扉を開けると、今日のおすすめやイベントスケジュールが掲示されています。
かわいい雑貨がずらり。こうゆう小物って集めだすとキリがないんですよね。
雑貨は季節によって変わるようなので、どの季節に行っても楽しめそうです。
雑貨は季節によって変わるようなので、どの季節に行っても楽しめそうです。
今回は、フワフワフレーバーカプチーノのキャラメルミルクをチョイス!
見た目通り甘くて美味しいっ。
フレーバーは10種類から選べます。他にはメープルシロップとかマシュマロとかシナモンなどなど。
次来た時はマシュマロとか、挑戦してみたいな。
見た目通り甘くて美味しいっ。
フレーバーは10種類から選べます。他にはメープルシロップとかマシュマロとかシナモンなどなど。
次来た時はマシュマロとか、挑戦してみたいな。

もう一つは、ハニーきなこラテ。
コーヒーが苦手な方もどーぞ(*´∀`*)
コーヒーが苦手な方もどーぞ(*´∀`*)

大人気のクレームブリュレケーキ。
笑顔を書いてくれましたよヽ(^o^)丿
私が行った時は、新人さんのような若い方が緊張しながら描いてくれました。
そんなに緊張しなくてもいいのにーっと、遠くからほほえましく見させていただきました。
すっごく綺麗に描いてくれるベテランさんより、私はこうゆうののほうが嬉しかったり、です(人´∀`).☆.。.:*・゚
笑顔を書いてくれましたよヽ(^o^)丿
私が行った時は、新人さんのような若い方が緊張しながら描いてくれました。
そんなに緊張しなくてもいいのにーっと、遠くからほほえましく見させていただきました。
すっごく綺麗に描いてくれるベテランさんより、私はこうゆうののほうが嬉しかったり、です(人´∀`).☆.。.:*・゚

コーヒーのお供。ミニドーナッツ。お持ち帰りもできるよう。
買って帰ろっと。
買って帰ろっと。

レジ前には車のおもちゃだらけ!
お隣の「長谷川モータース」さんは旦那さんが経営しているようで、Viento店内にも商談スペースがありました。中津川のカフェって、土地柄なのか車好きの人が好きそうなカフェが多いですね。。
お隣の「長谷川モータース」さんは旦那さんが経営しているようで、Viento店内にも商談スペースがありました。中津川のカフェって、土地柄なのか車好きの人が好きそうなカフェが多いですね。。
お隣の長谷川モータースさんです。
輸入車の整備をしておりました。
輸入車の整備をしておりました。
